洋上風力事業

カーボンニュートラル実現に向けて
再生可能エネルギー促進に貢献します

住友重機械グループの大型構造物モノづくり力を結集し、愛媛県西条市と神奈川県横須賀市にある2工場を活用して着床式および浮体式の洋上風力発電設備の基礎構造物を製造します。




洋上風力発電とは

洋上風力発電とは海の上に風車を設置して発電する方法で、風の力を電気エネルギーに変えるため発電時にCO₂を排出しない再生可能エネルギーです。日本は陸地面積が狭い反面、海に囲まれているため洋上風力発電のポテンシャルが高く、カーボンニュートラル実現への切り札として期待されています。

特長

住友重機械グループ屈指の大型構造物モノづくり力を結集

住友重機械プロセス機器と住友重機械マリンエンジニアリングの協業により、洋上風力発電設備の基礎構造物を製造します。

住友重機械プロセス機器は、大型圧力容器や鉄鋼構造物の製造で培った極厚円筒形構造物の加工・製缶・溶接技術を保有しています。
また、住友重機械マリンエンジニアリングの横須賀造船所は、船舶建造を通じて蓄積したエンジニアリングおよび重塗装を伴う大型構造物の建造・量産技術を保有しています。

これらの技術を結集し、住友重機械グループ屈指の大型構造物モノづくり力を持つ2工場の協業・分業体制を構築し、洋上風力発電の普及に貢献します。

世界有数の工場設備を誇る東西の工場

住友重機械グループ最大面積の愛媛製造所(西条工場)では、極厚鋼板の加工能力増強のため、大型ベンディングローラーを導入。2025年5月から稼働を開始します。

一方、首都圏に位置する横須賀製造所(横須賀造船所)は、国内有数の大型建造ドックを保有し、年間9万トンの鋼材処理が可能な東日本最大級の大型構造物製造拠点です。

愛媛製造所(西条工場)
横須賀製造所(横須賀造船所)

高度な品質管理・工程管理力

長年培ったモノづくり力のもと、高い品質管理・工程管理を展開し、高品質な製品をお届けします。横須賀造船所では、保有する10室の塗装室を活用し、適切な環境下での高品質な塗装施工が可能です。
各種生産設備にトヨタ生産方式による生産管理手法を組み合わせ、2工場の連携を加えることにより基礎構造物の量産体制を構築します。
2工場はISO9001、ISO14001、ISO45001をはじめとする大型構造物の製造に必要な各種認証を取得しています。

エンジニアリング

120年以上にわたり培ってきた住友重機械マリンエンジニアリングの造船技術を用いて、浮体の設計・製造に関わるエンジニアリング業務および洋上風力発電に関わる船舶のエンジニアリング業務・建造に対応します。

ラインアップ

この製品に関する情報・
お問い合わせについて

関連情報